Macbook Air 13インチ 2018 を買いました!

11月7日AM9時過ぎに、Apple から届きました。

購入した Macbook Air は、赤枠で囲った機種です。169,344円(税込)でした。

Macbook Air 13インチ 2018

購入した Macbook Air 13 (2018) と、今まで使用していた Macbook 12 (2015)の比較です。

Macbook Air 13Macbook 12
サイズと重量高さ:0.41~1.56 cm
幅:30.41 cm
奥行き:21.24 cm
重量:1.25 kg
高さ:0.35~1.31 cm
幅:28.05 cm
奥行き:19.65 cm
重量:0.92 kg
ディスプレイRetinaディスプレイ
13.3インチ(対角)
2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi
16:10アスペクト比
Retinaディスプレイ
12インチ(対角)
2,304 x 1,440ピクセル解像度、226ppi
16:10アスペクト比
プロセッサ1.6GHz Intel Core i51.1GHz Intel Core M
メモリ8GB 2,133MHz LPDDR38GB 1,866MHz LPDDR3
USB-C2ポート1ポート
ストレージ256GB PCIeベースSSD256GB PCIeベースSSD

 

サイズは、Macbook 12インチと比べ、一回り程度大きく、ディスプレイが13.3インチ 2,560 x 1,600ピクセルと Macbook Pro 13インチと同じ大きさになっています。

さらにMacbook Air 13 の注目点は、USB-Cポートが2ポート搭載されたことです。Macbook 12 がUSB-Cポート1ポートしかなく電源と周辺機器を抜き差しして交換していた煩わしさがなくなりました。

現在は、旧型の Macbook Air 13インチも販売されていますが、旧型は1,440 x 900ピクセルと解像度が低く、サイズも幅:32.5 cm 奥行き:22.7 cm 重量:1.35 kg と、新型よりも一回り多きいサイズで、新型の性能は、飛躍的に向上しています。

次にベンチマーク(CINEBENCH)の結果です。

1.Macbook Air 2018 Core i5  1.6GHz

ベンチマーク結果:CPU 255

Macbook Air 13インチ 2018

2.Macbook Core M 1.1GHz

ベンチマーク結果:CPU 193

CINE BENCH Macbook

Macbook 12 と比較して、約32%高速になっています。動作クロックは、約1.45倍なので、Core M が高性能なプロセッサであることが分かります。

待ちに待った Macbook Air 新型の登場。画面がRetinaディスプレイとなり、Macbook Pro と同じ解像度、かつ軽量化により魅力的な製品になっています。

約3年半、Macbook 12 を使ってきましたが、今後 Macbook Air 13 の働きに大いに期待しています。